![]() |
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-53-12 TEL:03-5478-8571 FAX:03-3465-0335 |
|
劇団概要 | 座員連名 | 公演案内 | ネット申込 | ユース会員 | 映画放送 | 研究所 |
|
![]() 演劇はライブが基本である。しかし今は… 新しい演劇スタイルを求めてスタートした「青年座動画工房」。 劇団本公演、動画工房オリジナル作品、劇団員の自主企画作品等、 青年座制作の映像作品を順次配信します。 そして今回、EPAD2022 / 文化庁 統括団体によるアートキャラバン事業(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業) に採択された3作品を配信致します。 『ある王妃の死』(EPAD2022配信可能化作品) 『ブルーストッキングの女たち』(EPAD2022配信可能化作品) 津嘉山正種ひとり語り『沖縄の魂−瀬長亀次郎物語』(EPAD2022配信可能化作品) 動画工房オリジナル作品『じいちゃんの店仕舞い』 シナリオ・センター舞台脚本コンクール2021でグランプリに輝いた本作を、 5名の俳優たちによるリーディングでお届けします。 青年座HACHIMAN KIDS シアターによる子供のための音楽劇『ほしものがたり』です。 青年座が所属する代々木八幡商店会最大のイベント、例年7月に開催されている七夕まつり。 昨年と今年は残念ながらコロナで中止となりました。 そこで、2019年の七夕まつりでイベントの一つとして披露した作品を新たに映像で作り直しました。 7月7日。七夕に願いを込めて、触れ合いの場が無くなった子供たちに向け配信でお届けします。 動画工房オリジナル作品『春のとまりを知る人ぞなき』 『ブルーストッキングの女たち』(フルバージョン/英語解説付) |
Copyright © 2006 - 2014 SEINENZA All Rights Reserved. 当サイトはリンクフリーですが、掲載されている記事・画像などの無断掲載を固く禁止いたします。 〒151-0063東京都渋谷区富ヶ谷1-53-12 |