〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-53-12
TEL:03-5478-8571 FAX:03-3465-0335



公演案内
2023年度上演一覧
2022年度上演一覧
過去の上演一覧旧レイアウト
ワークショップ 旧レイアウト
お問い合わせ
ものがたりスタッフ・キャスト 
 劇団青年座 第251回公演
 金閣炎上
 
 作=水上勉
 演出=宮田慶子
 日程:2023年5月12日(金)
          〜5月21日(日)
 会場:紀伊國屋ホール
 
 
 
 
 
 



 

ものがたり

大正14年、若狭湾に面した寒村の成生に若い女がやって来た。
西徳寺の住職道源のもとに嫁入りする志満子である。
この辺境の末寺で結核に病む道源と結婚生活が始まった。
昭和4年、養賢が生まれる。
しかし成長するにつれて養賢には重度の吃音症があらわれる。
「貧寺の子が生き残るためには僧侶になるしかない…」
そう考えた父は養賢を金閣寺に入れたいと強く願う。
昭和18年、父の死から一年後、養賢は金閣寺で得度式をあげ見習い僧となる。
しかし父から受け継いだ肺病症状が現れ、母の待つ故郷で養生することになった。
昭和20年、戦争は終わった。
成生から京都に戻ってきた養賢が見たものは…

作者・水上勉氏が自らの実体験と重ね合わせて描いた名作小説を作者自身が戯曲化。
四〇年の時を超えて、青年座に新たな『金閣炎上』が誕生する。

スタッフ・キャスト

スタッフ

=水上勉

演出

宮田慶子

美術

=阿部一郎

照明

=中川隆一

音楽

=和田薫

音響

=長野朋美

衣裳

=半田悦子

舞台監督

=西村珠生

製作

=紫雲幸一・川上英四郎

 

 


キャスト

林養賢

君澤透

志満子

魏涼子

道源

石井淳

妙海

横堀悦夫

谷井

小豆畑雅一

安井

柳下季里

三崎

澁谷凜音

大量

佐藤祐四

若井

小磯聡一朗

輝子

市橋恵

磯市

須賀田敬右

嘉助

賀久泰嗣

普賢(六仏)

伊東潤

文殊(六仏)

中野亮輔

勢至(六仏)

三浦拓真

弥勒(六仏)

角田萌果

観音(六仏)

當銀祥恵

達磨(六仏)

桜木信介


Copyright © 2006 - 2014 SEINENZA All Rights Reserved.
当サイトはリンクフリーですが、掲載されている記事・画像などの無断掲載を固く禁止いたします。
〒151-0063東京都渋谷区富ヶ谷1-53-12