旗を高く掲げよ
ものがたり
1939年9月、ドイツ軍がポーランドに侵攻し第二次世界大戦は勃発した。
物語はその前年から始まる。
歴史教師のハロルドは善良なる市民。
妻レナーテ、娘リーザ、妻の父コントラートとベルリンに暮らすミュラー一家は、
ごく一般的なドイツ人家庭。
1938年11月、ドイツ各地で起こったユダヤ人に対する組織的暴動事件(水晶の夜)直後、
事件を受けて亡命を決意したユダヤ人の友人オットーが今後のドイツを憂える。
ナチス支持者の妻レナーテは、時流に乗らない夫に物足りなさを感じている。
夫、妻、義父、夫の友人、妻の友人、それぞれの立場からナチスドイツを語る。
その数日後、SS(ナチス親衛隊)の友人ペーターが、
ハロルドに歴史の専門知識を活かした仕事をしてほしいとSSへの入隊を奨める。
乗り気のレナーテに対し、二の足を踏むハロルドだったが……、ついに入隊を決断する。
1940年7月フランスの降伏、1942年4月ホロコースト(ユダヤ人の組織的大量虐殺)開始、
1944年9月ドイツ軍敗色濃厚、1945年4月ベルリン陥落寸前、そして……。
ドイツ崩壊が進むにつれ、反比例するかのようにナチスに傾倒していく家族。
ナチス独裁政権下のベルリンを舞台に、物語は時を移して転がっていく。
※題名の「旗を高く掲げよ」は、ナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)党歌名。
作詞者の名前から「ホルスト・ヴェッセルの歌」ともいう。
ナチス体制下では、第二国歌的な意味合いをもった。
スタッフ・キャスト
スタッフ
作 |
=古川健 |
演出 |
=黒岩亮 |
美術 |
=阿部一郎 |
照明 |
=中川隆一 |
音響 |
=城戸智行 |
衣裳 |
=三大寺志保美 |
舞台監督 |
=尾花真 |
製作 |
=紫雲幸一 |
キャスト
ハロルド・ミュラー(夫) |
=石母田史朗 |
レナーテ・ミュラー(妻) |
=松熊つる松 |
リーザ・ミュラー(娘) |
=田上唯 |
コンラート・シュルツ(祖父) |
=山野史人 |
ロッテ(娘の友人) |
=市橋恵 |
ペーター・マイヤー(SSの友人) |
=豊田茂 |
バウワー(副官) | =鹿野宗健 |
ヘルガ・シュヴァルツ(妻の友人) | =渕野陽子 |
オットー・ワルター(ユダヤ人の友人) | =嶋田翔平 |
ブルーノ・コッホ(障がい者の友人) | =小豆畑雅一 |
公演日程・チケット
青年座劇場 2017年7月28日(金)~8月6日(日)
×…前売り券は完売しました。
△…残り僅か ○…少なくなってきています ◎…余裕がございます
※各日、当日券は開演45分前から販売いたします。(補助席の場合有)
7月 | 8月 | |||||||||
28日 | 29日 | 30日 | 31日 | 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | |
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
14:00 | △ | △ | ☆ | × | × | × | ||||
19:00 | × | × | × | × |
☆31日(月)公演終了後、アフタートークを行います。
出演=古川健(作)、黒岩亮(演出)、石母田史朗(キャスト)、松熊つる松(キャスト)
司会=濱田元子(毎日新聞学芸部)
※入場には、公演チケット半券が必要です。
チケット(税込) | 全席指定 | 販売窓口 |
一般 | 4,200円 | 全窓口 |
U-25割引(25歳以下) | 3,000円 | 青年座のみ取扱 |
※初日割り | 3,000円 | 全窓口 |
取扱先 | 問合せ先 | 取扱時間 |
劇団青年座 | 0120-291-481 ネット予約 |
土日祝除く 11:00~18:00 |
チケットぴあ | 0570-02-9999 Pコード 459-336 |
オペレーター対応 10:00 ~ 18:00 |
ローソンチケット | 0570-084-003 Lコード 31820 0570-000-407(オペレーター対応) |
オペレーター対応 10:00 ~ 20:00 |
イープラス | ネットのみ |